【着色料】で色鮮やかに!華やかにすることで危険性が増す!

食を変える
スポンサーリンク
【PR】
本ブログはプロモーションが含まれています。
【PR】
本ブログはプロモーションが含まれています。

数多の記事の中から、本記事にアクセスいただき、ありがとうございます!

この記事を書いたのはこんな人です。

ヒカチャン

男の最大の痛み、尿管結石で救急搬送をきっかけに健康意識に目覚めた!食と人生の歩み方について情報発信中!見て実践すれば、必ず人生変わる!相談やコーチング受付中!

ヒカチャンをフォローする

公式LINEに登録すれば、最新情報の配信や毎週月曜日に人生を豊かにするメッセージ、創造STOREのご利用ができます。

友だち追加

公式LINEの登録はこちら

創造STOREがオープンしています。無料のものからクリエイティブなものまであります。ぜひご利用ください。※ご利用する場合は公式LINEの登録をお願いいたします。

創造STOREはこちらから

あなた様のより良い人生になるよう、一生懸命書いておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは本記事へと行ってらっしゃいませ!

スポンサーリンク

着色料

『着色料』と聞いて、色鮮やかに華やかにすることで見た目を良くし、美味しそうに見えてきますよね。

『着色料』は食品や化粧品などの商品に色を付ける目的で使用される添加物の1つです。このページでは、食品用の『着色料』を解説していきます。

そんな『着色料』の中には有害なものも含まれています。『着色料』は、どういったものなのか?人体にとってどのような影響があるのか解説していきます。食が変われば人生も変わります!食以外にも使用されているので、チェックしてしてみてください。これからの人生豊かに暮らしていきたいと思う方は、ぜひご覧ください。

ヤバい成分!着色料

『着色料』は、食品や化粧品などの商品に多く使用されています。『着色料』と聞くと、かき氷のシロップを思い出します。見た目からヤバそうですよね?どのようにヤバいものなのか見ていきましょう。

着色料とは?

『着色料』とは、食品をキレイに見せるために用いられる添加物であり、化学合成や原材料から抽出した色素を使用する場合があります。なかでも化学合成のものが危険性が高いのです。

化学合成着色料

化学合成で作られた『着色料』は、なんとほとんどが石油から作られています。○色○号と表示されたものがコレですね。コレらの『着色料』タール色素と言います。そのほかにも危険性のある『着色料』についても解説していきます。

危険性はあるの?

化学合成によって石油から作られた『着色料』に危険性はあるのでしょうか?それは危険性があると思って良いでしょう。石油を食べているようなものです。いくつか紹介しますので参考にしてください。

赤色2号

赤色2号(アマランス)は、食品を赤色に着色することを目的としています。イチゴシロップやゼリーに使用されることが多い。赤2とも表示され、タール色素に分類される合成着色料の1つです。

赤色2号(アマランス)の危険性は、発がん性を疑う試験結果がでています。アメリカでは使用禁止となっている。ですが、日本では一部の食品を除いて、食品添加物として普通に危険性のあるものを使用しています。

赤色40号

赤色40号(アルラッドAC)も食品を赤色に着色を目的としています。用途によって使い分けられ、清涼飲料水や駄菓子に使用されることが多い。これもタール色素に分類される合成着色料の1つです。

赤色40号(アルラッドAC)の危険性は、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の疑いが報告されています。イギリスでは、使用する際は『注意欠陥・多動性障害に影響するかもしれない』と警告表示することとなっています。ですが、日本では当たり前に使用されています。

青色1号

青色1号(ブリリアントブルーFCF)は、食品を青色に着色することを目的としています。かき氷のブルーハワイやお菓子、ジュースなどに使用されています。これもタール色素に分類される合成着色料の1つです。

青色1号(ブリリアントブルーFCF)は、日本、アメリカ、EU(ベルギー、フランス、ドイツ、スウェーデン、オーストリアを除く)では、食品添加物として認可されている。使用を禁止している国も中にはあります。人体に対する発がん性は低いとされていますが、石油を原料として作られているものが悪影響が出ないというのはいかがなものかと思います。

ラットの実験によると、青色1号(ブリリアントブルーFCF)を投与されたものは脊髄の回復が著しく早かったという結果がでました。ですが、副反応として目や皮膚など細胞全体が真っ青に染まってしまいました。青色のものを食べると舌が青くなるという経験をしたことがありますよね。

黄色4号

黄色4号(タートラジン)は食品を黄色に着色することを目的としています。たくわんなどの漬物やお菓子、飲料水などに使用されています。これもタール色素に分類される合成着色料の1つです。

黄色4号(タートラジン)の危険性は、蕁麻疹、鼻炎、ぜんそくなどのアレルギー症状を引き起こす可能性があります。これらの症状は拒否反応であり、人体にとって悪いものでしかありません。赤色40号と同じく注意欠陥・多動性障害(ADHD)の疑いが報告されています。イギリスでは、警告表示することとなっています。これも日本では当たり前に使用されています。

酸化チタン(二酸化チタン)

酸化チタン(二酸化チタン)は、白色に着色すること目的として使用されています。塗料や化粧品などにも使用され、もちろん食品のホワイトチョコやチューイングガムなどに着色料として使用されています。

世界保健機関(WHO)は「発がん性の可能性がある」と指摘しています。酸化チタン(二酸化チタン)はとても微細な『ナノ粒子』のため、体内の組織を通過しやすく、発がん性アルツハイマー不妊の原因の可能性があると指摘されています。食の先進国フランスでは、禁止されているが、日本では普通に使用されている。

カラメル色素

カラメル色素は、茶色に着色し香りや苦味、コクを付ける役割として使用されています。着色料の中で最も使用量が多く、コーラなどのジュースやお菓子、調味料などに使用されています。

カラメル色素はカラメル色素Ⅰ〜Ⅳの4種類に分けられますが、『着色料(カラメル)』か『カラメル色素』と一括して表示することができるのでどれを使っているのか区別することができません。

  • カラメルⅠ:糖類のみを加熱して作る昔ながらの製法です。
  • カラメルⅡ:糖類と亜硫酸化合物を加熱して作る製法です。
  • カラメルⅢ:糖類とアンモニウム化合物を加熱して作る製法です。
  • カラメルⅣ:糖類と亜硫酸化合物とアンモニウム化合物を加熱して作る製法です。

カラメルⅠが1番安全でしょう。ですが、手間がかかりコストが高くつきます。カラメルⅡは危険なため日本では製造を禁止しています。カラメルⅢ,Ⅳはどちらもアンモニウム化合物を使用しており毒性が強く危険ではありますが使用が禁止されていません。

カラメルⅢは主にパンやソース、ビールなどに使用されています。カラメルⅣはジュースやスープなどに使用されており、世界中で生産されるカラメル色素の70%を占めています。

どちらも人体による発がん性の報告はありませんが、ラットによる試験では発がんする報告結果が出ています。ちなみにカラメルⅢ,Ⅳはコカ・コーラが特許を持っています。

なぜ危険なものを売るの?

なぜ、このような着色料を使って商品を売るのでしょうか?食は味覚、嗅覚だけではなく、視覚によるものが大きいからです。色鮮やかなものを見れば、「美味しそう」と目を引くものです。

ですが、自然の色が1番美しいのですが、長期にわたって維持することが大変難しいため、着色料を使い、色を調整しています。用は見た目を良くして多くの消費者に手にとってもらいたいからということ。危険性のことは考えていません。いかに利益を出すのかという事しか考えていません。

余談ですが、かき氷の色々なシロップは同じ味です。『着色料』『香料』により味が違うと認識しているのです。人間の感覚っておもしろいですね。それを利用されているのですよ。

スポンサーリンク

まとめ

『着色料』について下記にまとめました。

  1. 『着色料』とは、食品をキレイに見せるための添加物。
  2. 石油から作られた『着色料』は、タール色素と言い、危険性がある。
  3. そのタール色素を摂取することは、石油を食べているようなもの。
  4. ○色○号酸化チタンカラメル色素など人体にとって悪影響の可能性があるものが普通に使用されている。
  5. 『着色料』は色鮮やかにし、視覚によって「美味しそう」と錯覚させる。
  6. 『着色料』は本来いらないもの。自然の色が1番美しい。

いかがでしたでしょうか?『着色料』がいかにヤバいものかお分かりいただけたと思います。食品や化粧品など多岐にわたった商品が数多く出回っています。紹介したもの以外にも多くの『着色料』が存在します。本来は自然の色が美しいのです。『着色料』に害がなくとも本来はいらないものです。

少しでも摂取するものを見直し、身の回りの商品を今一度チェックしてみてはいかがでしょうか?色鮮やかなものは不信感を持ち、裏の表示を見てみましょう。そうすれば、今までの世界とは違う世界が見えてくるはずです。食が変われば、人生も変わります。これからの人生豊かに暮らしていくためのきっかけになればと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます!より良い人生を歩んでください!

『食が変われば、人生も変わる』


公式LINEに登録すれば、最新情報の配信や毎週月曜日に人生を豊かにするメッセージ、創造STOREのご利用ができます。

友だち追加

公式LINEの登録はこちら

創造STOREがオープンしています。無料のものからクリエイティブなものまであります。ぜひご利用ください。※ご利用する場合は公式LINEの登録をお願いいたします。

創造STOREはこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました