数多の記事の中から、本記事にアクセスいただき、ありがとうございます!
この記事を書いたのはこんな人です。
公式LINEに登録すれば、最新情報の配信や毎週月曜日に人生を豊かにするメッセージ、創造STOREのご利用ができます。
創造STOREがオープンしています。無料のものからクリエイティブなものまであります。ぜひご利用ください。※ご利用する場合は公式LINEの登録をお願いいたします。
あなた様のより良い人生になるよう、一生懸命書いておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは下記の記事へと行ってらっしゃいませ!
保存料
『保存料』と聞いて、「食品を腐らないようにするためのものでしょ」「腐らないから食べても安心だ」と思いますよね。
『保存料』はほとんどの食品に入っており、腐敗を防ぐために用いられる添加物の1つです。はたして、それが人体にとって影響がないのでしょうか?このページでは、『保存料』を解説していきます。食が変われば人生も変わります!食以外にも使用されているので、チェックしてしてみてください。これからの人生豊かに暮らしていきたいと思う方は、ぜひご覧ください。
ヤバい成分!保存料
『保存料』は、腐敗を防ぐために、用いられる添加物の1つです。昔はこんなものがありませんでした。むしろ、発酵させてうま味を出し、保存できるようにしてきました。昔は無くて、今はあるもの。本来いらないものなのでは?なんかヤバそうですね。どのようにヤバいものなのか見ていきましょう。
保存料とは?
『保存料』とは、食品の中にいる細菌の増殖を抑制して、変質、腐敗を防ぐ食品添加物の1つになります。殺菌作用はないため、菌が増殖した後で使用しても効果は見込めません。主にハムやウインナーなどの食肉製品やお菓子、漬物など様々な加工食品に使われています。主な『保存料』について、紹介いたします。
ソルビン酸K(カリウム)
ソルビン酸Kはカビ菌や細菌の増殖を抑える効果があり、『保存料』としてハムやソーセージ、チーズやケチャップなど多くの食品に使用されています。
ソルビン酸Kは水に溶けやすい性質を持ち、単体で摂取する場合でも毒性があると指摘されています。さらに他の添加物と一緒に摂取することで、さらに危険性が増し、発がんの可能性があると指摘されています。特に『発色剤』で使用される亜硝酸Na(ナトリウム)と一緒に摂取すると大変危険な化学反応を起こし、強い毒性を生みだします。代表的な食品はハムやソーセージなどの加工肉です。
安息香酸Na(ナトリウム)
安息香酸Naはカビ菌や細菌の増殖を防ぎ、食品の腐敗を防ぐための『保存料』の1つです。栄養ドリンクや清涼飲料水に使用されることが多くあります。
安息香酸Naは添加物の中で最も危険な部類として有名です。安息香酸Naは動物実験でもその毒性が明らかになっていますが、こちらも摂取する組み合わせによって、さらに毒性を増すことになるのです。それはビタミンCです。安息香酸NaとビタミンCが化学反応すると発がん性物質である猛毒のベンゼンに変化します。栄養ドリンクや清涼飲料水が該当します。元気を出したいときに飲みますが、逆に病気になってしまいますね。
ナタマイシン
ナタマイシンは、表面保存剤として表面に発生するカビを防ぐために使用される『保存料』の1つです。チーズや乾燥ソーセージのみに限定的に使用されています。
ナタマイシンに急性毒性や代謝による毒性はないとされていますが、度々の摂取によって吐き気や嘔吐、下痢を引き起こす可能性がある物質となっています。これといった研究結果が出ていないため、どんな危険性があるのか不明です。できるだけ、摂取しないことをおすすめします。
パラベン
パラベンは食品や化粧品の防腐効果を高めるために使用されるものです。食品では主に飲料に用いられることが多く、醤油や酢、清涼飲料水など使用されています。
パラベンは使用用途によって、いくつかの種類に分類されますが、総称してパラオキシ安息香酸エステルと呼ばれ、簡略化してパラベンと呼びます。なかでもブチルパラベンとプロピルパラベンが毒性が強く、栄養ドリンクなどに使用されています。妊娠中の母親や小さい子どもが摂取すると、子どもの生殖器の異常や精子の減少などを引き起こす可能性が指摘されている。多くの化粧品にもパラベンは使用されているので注意が必要です。
ポリリジン
ポリリジンは細菌による発酵で生産される、天然の防腐剤として使用されています。コンビニのおにぎりやお弁当、麺類、魚の切り身など多くの食品に使用されています。
ポリリジンは一般的に安全だとされています。使用量の制限を設けられていないため、安全性が高いと思われます。ですが、細菌が原料となっているため、他の添加物を使用している可能性があります。過剰な摂取は避けるべきです。
なぜ危険なものを売るの?
なぜ、このような『保存料』を使用した商品を売るのでしょうか?
それは、食品の衛生面を保つことです。食品中で微生物が増殖した場合、食品の腐敗・変敗の原因となり、食中毒のリスクが高まります。店頭に並ぶ商品が腐敗し食中毒が起ころうものなら、会社の評判や株価はガタ落ちです。人体に悪影響が出ようがお構いなし。お金が優先なのです。
まとめ
『保存料』について下記にまとめました。
- 腐敗を防ぐために用いられる添加物の1つ。
- 殺菌作用はないため、菌が増殖した後で使用しても効果はない。
- 主に食肉製品などの加工食品に使用されている。化粧品などにも使用されている。
- ソルビン酸K、安息香酸Naなど毒性があり人体に悪影響の可能性がある。
- 会社の評判や株価のために、危険なものを使用してまで、お金を優先する。
いかがでしたでしょうか?『保存料』がいかにヤバいものかお分かりいただけたと思います。食品や化粧品など多岐にわたった商品が数多く出回っています。紹介したもの以外にも多くの『保存料』が存在します。昔は無かったものが、今では当たり前にあり使用されています。そのおかげで病気が増加しているのが現状です。
少しでも摂取するものを見直し、身の回りの商品を今一度チェックしてみてはいかがでしょうか?裏の表示を見ることで少しでも悪いものを避けることができます。そうすれば、今までの世界とは違う世界が見えてくるはずです。食が変われば、人生も変わります。これからの人生豊かに暮らしていくためのきっかけになればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます!より良い人生を歩んでください!
『食が変われば、人生も変わる』
公式LINEに登録すれば、最新情報の配信や毎週月曜日に人生を豊かにするメッセージ、創造STOREのご利用ができます。
創造STOREがオープンしています。無料のものからクリエイティブなものまであります。ぜひご利用ください。※ご利用する場合は公式LINEの登録をお願いいたします。
コメント